Unityアプリでデバイス状態管理をする方法について記載します。
Unityプロジェクトを作成し、パッケージをインポートします
作成方法はUnityプロジェクトの作成を参照
MoverioInfoをヒエラルキーウィンドウにドラッグ&ドロップします
スクリプトを作成します
usingを追加します
3で作成したスクリプトを開き、using MoverioBasicFunctionUnityPlugin; と記載する
関数を呼び出します
MoverioInfo.GetHeadsetSerialNumberのように使用したいAPIを記載します
各機能の記載方法は下記のスクリプトを参照してください。
ラベル |
スクリプト |
---|---|
Headset serial number |
GetSerialNumberController.cs |
Headset product name |
GetProductNameController.cs |
スクリプトをGameObjectにアタッチします
APIの仕様についてはAPIリファレンスを参照してください。
Unityアプリでヘッドセットシステム状態通知を受ける方法について記載します。
Unityプロジェクトを作成し、パッケージをインポートします
作成方法はUnityプロジェクトの作成を参照
MoverioInfoをヒエラルキーウィンドウにドラッグ&ドロップします
スクリプトを作成します
ヘッドセットの接続/切断の通知を受けるファンクションを作成します
スクリプトをGameObjectにアタッチします
ヒエラルキーウィンドウのMoverioInfoをクリックします
MoverioInfoのインスペクターにあるMoverio Info (Script)のOn Headset AttachedまたはOn HeadSset Detachedの「+」をクリックしイベントを追加します
イベントに、ヒエラルキーウィンドウにある5.でスクリプトをアタッチしたGameObjectをドラッグ&ドロップします
On Headset AttachedまたはOn Headset Detachedのイベント通知を受けるファンクションを選択します