ソフトウェアアップデート
BT-35E/30E
本リリースノートはBT-35E/BT-30E向けファームウェアV1.2.0について記載したものです。
ファームウェアバージョン1.2.0よりも前のBT-35E, BT-30E
ファームウェアバージョンの確認方法はこちら
バージョン | 更新開始日 | アップデート内容 |
---|---|---|
V1.1.0 | 2019.04.04 |
|
V1.2.0 | 2020.01.23 |
|
* Moverio SDKを使用する場合、ファームウェアバージョンをV1.1.0以降にバージョンアップしてください。
V1.1.0より前のバージョンでMoverio SDKによって開発したアプリを動作させる場合、BT-35E/30Eの動作に支障が出る場合があります。
以下を準備します。
以下の手順でアプリケーションをインストールします。
「Visual Studio 2017 の Microsoft Visual C++ 再頒布可能パッケージ」のx86のインストーラーをダウンロードし、インストールします。
URL:https://visualstudio.microsoft.com/downloads/
BT-35Eのインターフェイスボックスとヘッドセットの接続を解除し、ACアダプタから電源を供給します。LEDがオレンジ点灯していることを確認します。
スタンバイボタン、Volume upボタン、Brightness downボタンを同時に3秒以上押下します。LEDが白色点灯したことを確認します。
WindowsパソコンとインターフェイスボックスのUSB-Cコネクタを、USB Type-Cケーブル、または、USB Type-A to Cケーブルで接続します。
※初回アップデート時は「デバイスのセットアップ」の通知が表示されますので、暫くそのままでお待ちください。この時、デバイスドライバーは自動的にインストールされますが、PCをインターネットへ接続している必要があります。
「デバイスの準備ができました」の通知が出た後、次の手順へ進んでください。
※ 初回アップデート時に「デバイスのセットアップ」の通知が表示されず、デバイスドライバーが自動的にインストールされない場合は、「ファームウェアアップデート用デバイスドライバー ダウンロード」からドライバーをダウンロード、インストールして下さい。
「BT35EUpdateTool_V1.2.0.exe」を実行します。実行すると、画面上に下記ダイアログが表示されます。下記ダイアログの"OK"をクリックします。ファームウェアアップデートはおよそ20秒ほどかかります。
注意事項:ファームウェアアップデート中にはACアダプタやUSBケーブルを絶対に抜かないでください。万が一抜いてしまった場合は、機器が正常に動作しなくなる場合があります。
※下記ダイアログが表示された場合、Windows PCがBT-35Eを認識していません。一度USB Type-Cケーブルを取り外し、手順4よりやり直してください。
ファームウェアアップデートが完了すると下記ダイアログが表示されます。下記ダイアログの"OK"をクリックします。
インターフェイスボックスに接続しているケーブルを抜いて、電源を落とします。
BT35EUpdateTool_V1.2.0.exeを実行します※2。実行すると、 ダイアログにバージョン情報が表示されます。
※1 ファームウェアバージョンの確認には、USB Type-A to C ケーブルは使用できません。USB Type-Cケーブルを使用してください。
※2 アップデート用アプリケーション起動するときは、他のアプリケーションからのCOMポート接続を切断してください。
下記ソフトウェア使用許諾に同意の上、アップデートツールをダウンロードしてください。